About JSNMT
理事長挨拶
沿革
定款・施行規則
組織
役員・委員
事業・財務報告
利益相反規定
倫理指針
プライバシーポリシー
賛助会員
Activities
総会学術大会
研究奨励事業
国際交流・研修派遣事業
表彰事業
学会誌発行事業(論文投稿)
卒後教育・生涯学習事業
出版事業
標準化・精度管理事業
資格認定事業
女性活躍推進事業(はなみずきの会)
Local Meetings
北海道地方会
東北地方会
関東地方会
北陸地方会
東海地方会
近畿地方会
中国・四国地方会
九州地方会
Seminars & Workshops
核医学精度管理セミナー
放射性医薬品取り扱いガイドライン講習会
Materials & Publications
学会誌
関連書籍
ガイドライン
診断参考レベル(DRLs)
参考情報
日本核医学技術学会への入会申し込みありがとうございます。入会のご案内を最後までお読みいただき、必要事項にご記入下さい。ご記入後、送信をお願いします。
本学会では正会員・一般会員を広く募集しています(入会にあたっての条件は特に設けていません)。正会員は、本学会の総会において議決権を行使することができます。正会員が2期連続して総会に出席しなかったとき(ただし委任状を提出した方や書面で表決に参加した方は出席したものとみなします)は、正会員としての資格を失い、一般会員となります。一般会員は総会での議決権は有しませんが、その他の権利は正会員と同じです。
正会員、一般会員は、入会金、年会費を納める義務があります。いずれも入会金は2,000円で、年会費は以下のとおりです。
正会員・一般会員となりますと、学会誌「核医学技術」(年5回発行)が無料配布されるほか、同誌への投稿も可能となります。また学術大会など学会のイベント・行事に会員料金での参加ができます。
皆様のご入会をお待ち申しあげます。
本会はNPO法人であり、年会費は学会運営や学会参加を通じた情報共有などを目的としています。会員が共同で運営する学会活動に貢献するため、そのための費用分担をお願いしています。消費税法上、課税対象となる役務の提供等に該当しないと考え、然るべき機関と協議し、不課税としています。
会員情報は、学会に関わる事業活動(学術大会・研修・セミナー・地方会運営等)で使用します。取得した個人情報は紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。会員情報が変更になった場合や利用停止等を要請する場合は下記の連絡先にお知らせください。
電話・FAX: 06-6357-0978 電子メール: jsnmt-office@umin.ac.jp
本学会では、セキュリティ面での信頼性の高さと、今後の普及性・普遍性・将来性に鑑み、UMINで提供しているオンライン学会情報サービス(On-line Academic Society Information Service :OASIS)を利用しています。そのため本学会では全ての会員についてUMIN IDの取得を行い、一括UMIN登録することいたします。これによりウェブサイトの運営のみならず、これからの学会運営において会員個人の皆様に対して、利用可能情報サービスの増加による利便性向上を図ることが可能となります。何卒主旨ご理解のうえご協力をお願い申し上げます。
同意事項必須
会員種別必須
お名前(漢字)必須
お名前(ふりがな)必須
性別必須
生年月日必須
住所(自宅)必須
郵便番号
都道府県
市区町村・番地
マンション・ビル名
電話番号(自宅,携帯)必須
勤務先必須
所属部署必須
住所(勤務先)必須
電話番号(勤務先)必須
内線番号
メールアドレス必須
UMIN IDの保有状況必須
UMIN ID
専門分野をお選びください必須
最終学歴必須
学位必須
職種必須
取得資格
学会誌の送付先必須
入会時期必須
自由記載欄
入会フォームの送信完了後、入会金2,000円および該当する会員種別の年会費を合わせた初年度会費を、郵便局から郵便振替口座番号 00960-6-319470 にお振込みください。